EYESIGHT/INSIGHT - Photography blog by Keisuke Takahashi

カテゴリ: その他


引越のことを考え続けている。

ここに超してきてから2年が経とうとしている。ホントあっという間だ。
The Lighthouse Manの撮影を通して、前から好きだった海がますます好きになって、今は海に少しでも近いところに引っ越したいのだけど、そこでちょっと悩ましいのが、常日頃飲んだり遊んだりしてる仲の良い友達らと家が遠くなることだ。

もともと写真を始める前は、生まれ育った札幌から東京へ引っ越したこともあって、友達がほとんど、というか全くいなかった。家族にしか相手にされなくて、終いには家族にも相手にされなくなって、そこで偶然出会ってそしてハマったのが、iPhoneで写真を撮ることだった。金はかからないし、iPhoneと煙草を持って、あとは一人でひたすら歩き回るだけ。
そんな風にして撮りためた写真を、ではないな、録りためるまでもなく、撮ったものを片っ端から写真SNSのアプリにアップロードした。会ったこともない外人と沢山やりとりした。
そしてそのうち国内のフォトウォークなるものに参加するようになって、そんな中でリアルな友達が出来た。会わなくなった人もいるけど、今に至って付き合いの続いている人たちは自分にとってはかけがえのない関係だし、先日の個展でも仙台、長野、東京、広島からわざわざ岡崎まで、友人達が足を運んでくれた。行けないからと花を贈ってくれた友人もいた。そのことには本当に頭が上がらないし、今自分が幸せを感じるのはまさにそのことだ。写真を始める前にはいなかった友達が、自分が写真をやるということを通して、今は友達がいる、ということ。

だけども、それと同じくらいに、今回の個展が自分が願うほどに多くの人にみて貰えなかったことが正直悔しい。こればっかりはまあ、初めてだったし、これからも続けるよりないのはひとつ間違いないのだけど、もっともっと写真に没頭して、一歩でも二歩でも、自分の可能性を拡げたい気持ちも強くて、それ故にまた一人の時間を増やしたい気持ちもある。何もそのために友だちづきあいを控えることないんじゃね?と思わなくもないんだけど、冒頭に書いたとおり自分の写真は、一人をどう乗り切るかってところから始まったのだし、何となく再びそこに立ち戻ってみたい気もしたり。

まあ沖縄に引っ越しますって訳でもないし仮にそうだとしてももう二度と会えない訳でもなし、大袈裟っちゃ大袈裟だけども。
ま、どっちを選んでも間違いじゃなし、流れに任せようとか思うけどなんて悠長なことも言ってられない契約更新月は来月。ジャバビバドゥ。



胸糞悪い気分なので書こう。写真関係ないけど、書こう。

自分、テレビ持ってないし見ないので、最近の話題とかホント知らないのだが、さすがに彼らのことは知っている。

テレビがないにも関わらず彼らのニュースは詳細に伝わってきた。自分のようにテレビは大して見ないとしても、彼らに何らかシンパシーを感じる人は多いのだろう。彼らの立ち位置ってのはそれくらい特殊だと思う。彼らが所属する事務所のことを思えば、殊更。

そして今日。今日は朝から積雪と雨と駅の入場規制で十分不愉快だったけど、一日の終わりにそれを超える嫌な気分にさせて頂いた。生放送で謝罪したらしい。テレビないけど、ネットで逐一伝わってきた。

紛いなりにも会社の屋台骨を支えてきた40代前半が、独立を潰され、自分らが間違ってましたと全国の視聴者の前で謝罪させられ、それまでの貢献もチャラにされる勢いのまま、残留。
会社員なら一番モチベーションなくなるやつ。 
四人の魂は完全に打ちのめされたと思う。これからの彼らはたぶんもう今までの彼らでは、ない。

解散しないで-、とか言ってた人には、どうか死ぬまで彼らのCD買い続けてあげてとお願いしたい。世論と、そして権力に、彼らは負けた。やり方を間違えたのは否定できないけど、自分は四人に激しく同情してしまうなあ。

自分も含め、ではあるけども、皆よくこんな茶番劇につきあってられるもんだと思う。
テレビには夢も希望もないし、そろそろみんなテレビなんか見るのやめた方がいい。ホントにそう思いました。



ライカM4とX-T1を手放しました。

X-T1買ったのが2014年の5月。それからライカレンズの描写が気になり、マウントアダプター経由でMマウントのレンズ使い出したのが2015年。それはそれで気に入って、The Lighthouse Manもその組合せで撮り切った訳だし、ずっとこれで行こうかと思ってたんですが。

X-T1はセンサーがAPS-Cで、フルサイズより小さいセンサーサイズなんですね。センサーが大きければ大きいほど、画素数が多ければ多いほど、よいって人は沢山いますけど、僕としては問題はそこじゃなくて。

センサーの大きさの違いから、フルサイズ用のレンズをAPS-Cのカメラにつけると焦点距離が1.5倍されて、画角が狭くなっちゃうんですね。50mmのレンズだと換算75mm。
で、フルサイズ用のレンズ、フルサイズってのは35mmフィルムのサイズ、って事なんで、つまりはフィルム時代からずっと作り続けられてきた殆どの交換レンズ、って事になりますけど、画角的にはやはり50mmとか35mmあたりが種類も多くて、僕もX-T1では一通りの画角を試しましたけども、その辺が一番しっくりくるのですよね。75mmとかちょっと何を撮ったらいいのかわからなくなってしまうのです。
だからマウントアダプター経由で色んなレンズがつけられると言っても結局、35mmより広角のレンズしか選択肢がなく、自分が一番気になるレンズの多い50mmが除外されちゃうのがちょっとなあ、というのがひとつ。
あとは、やはりそのレンズ本来の画角で撮りたいなあというのがひとつ。その辺をどうしても解消したくなっちゃった。

だとしてライカのボディは別に手放す必要なかったんでは、って話なんですけど、ライカでしか撮れないもの、別にないんですよね。レンズがライカ製、これは写真的に間違いなく意味があるんですけど、ボディ、しかもM4となると、シャッタースピードが最速1/1000秒、ってところがネックになって。これだといくら明るいレンズを持ってても、絞らないと僕の好きな感じには撮れない。じゃ明るいレンズが生かせる暗い場所ではどうなんだってなると、レンジファインダーでのピント合わせがしんどい。一眼レフと違ってボケとかがどうなるのか、プレビューの機構もないので、写真の歩留まりを高くしようと思ったら、ある程度絞ってピントは目測、パンフォーカス寄りな感じで撮ることになるんだけど、なんというかそれって、ライカでないと撮れない写真を撮るというより、ライカに合わせた設定で撮る、みたいな感じに僕は感じてしまったんですよね。そういう所作というかライカ道みたいなことも含めてライカが好きだ、みたいな思い入れを持てる人は向いてると思いますけど。気分てのは案外、すごく大事な事ですし。
死ぬまでに、金銭的な余裕を持てる日が来るならデジタルライカを手に入れたいなとは思うけど、今は使わないし買えないからレンズだけでいいやと。使わないものを手元に置いておくのはあまり好きでないし。
 
そんなわけで、フルサイズのデジタルで、手が届く値段で、Mマウントアダプターがあって、っていうとほぼほぼSONYのα7一択、といいつつ、α7も種類がいろいろあるんですけど、一番安いα7無印にしました。
α7IIっていう後継機種があって、それは手ブレ補正もあるし、マウントのツメも金属でしっかりしてるし(そんなの当たり前な気がするけどα7無印はあろうことかプラスチックなんですよね・・・)、外装の質感もIIの方が物凄くいい感じなんですけど、無印に行った理由はただ一つ、α7II、重い。あとグリップの形状も変わっていて、IIの方がグリップが深くてより他社の一眼レフっぽい感じなんですが、自分、手が小さくて、圧倒的に無印の方がしっくり来ちゃったんですね。
それともう一つ。IIだと友達のヒロキさんと被っちゃうので。というのは買ったあとに思い出したんですけど。まあよかった。

フルサイズに行きたくなった理由、実はもう一つあって、先日iPhoneを5Sから6Sに機種変したんですよね。2年縛りが終わって、料金変わんないから新しい方がいいんじゃない、という、それほど積極的でもない理由で。
ところが6Sのカメラ、とんでもなく良いんです。画素数が800万画素から1,200万画素に上がったのは知ってて、でもそれほど興味なかったんだけど、写真撮って見てみたら驚いた。これは画素数もそうだけどそれ以上に、イメージ処理が上手なんだろうなと、そんな感じがします。すごいなと感じるのは、ズームが結構綺麗なんですよね。前は全く使う気になれなかったんだけど、これなら実用範囲だなと。iPhone6Sのカメラの画角は換算30mmらしいので、僕の場合は少しズームしたくらいが丁度よく感じる。これはホントにコンデジいらないなと、初めて感じました。だもんでますます、カメラの方をスペックアップしたくなったというのもありました。

α7、サイズ感とか重さがX-T1とそんなに変わらないし、何より絞りとピント合わせはレンズを変えてないから同じなので違和感は全然ないですね。
というわけで写真5年目。これからも沢山考えながら楽しみながらいい写真が撮れたらよいなと願います。


追伸
この記事を書いている途中で、デヴィッド・ボウイの訃報を知りました。
最新作"Blackstar"、つい先週公式のYouTubeで視聴だけしていて、なんかラストアルバムみたいだなあと感じてたのだけどまさかそういうこととは・・・。結構ショックです。アルバム買おう。ご冥福をお祈りします。







"My father is a rich man, he wears a rich man's cloak.
He gave me the keys to his kingdom coming, 
Gave me a cup of gold."


"He said "I have many mansions
And there are many rooms to see."
But I left by the back door
And I threw away the key
And I threw away the key." -  U2 "The First Time"


"And I wish to pick up the key he threw away" - Keisuke





大した話じゃないんですけど。

Ed Yourdonて人に、Flickrでフォローされまして。
なんか聞いたことある名前だなあ・・・と気になって、したらばふと気づいちゃった。

15年くらい前によく読んだ「デスマーチ」という本の著者がエドワード・ヨードン。ソフトウェア技術者なら涙なくしては読めない名著ですけど。



完全に一致。

もうデスマーチには慣れっこになって、再び読むことはないと思うけども笑
ま、人生、どこでどう繋がるかわからんよ?って話でした。

エドワード・ノートンがフォローしてくれたら超嬉しいと思うので少なくともその日までは頑張ります。

それではまた。

このページのトップヘ